北海道最北のアルパカ牧場「ビバアルパカ牧場」(飼育体験レポ付き!)
北海道剣淵町にある「ビバアルパカ牧場」さん。日本最北にあるアルパカ牧場です。北の大地でのんびりと暮らす頭の牧場の様子をレポートします。特別に飼育体験をさせていただきましたのでその様子も合わせてご紹介!(取材日:2022年9月)本州から一番最...
北海道剣淵町にある「ビバアルパカ牧場」さん。日本最北にあるアルパカ牧場です。北の大地でのんびりと暮らす頭の牧場の様子をレポートします。特別に飼育体験をさせていただきましたのでその様子も合わせてご紹介!(取材日:2022年9月)本州から一番最...
北海道江別市にある「アースドリーム角山農場」さん。ハムやソーセージを製造販売しているトンデンファームが運営している動物とのふれあいができる施設です。編集室が北海道を車で車中泊しながらアルパカ施設を巡ったアルパカ旅シリーズ1箇所目になります。...
日本アルパカマップを制作する際、福井県を調べていたらこちらのレストランにアルパカがいるという情報をてにいれた編集室は、実際にアグリツーリズモNora(ノラ)さんへ行ってきましたのでレポートしたいと思います。レストランなどの施設の中にあるNo...
2022年12月4日(日)に岐阜県大垣市で行われたアルパカイベント「アルパカグリーンチル」。大垣公園の芝生エリアには市内はもちろん県外からもアルパカ好きさんが集まるアルパカイベントとなりました。来場者数はおよそ1,000人となりました。イベ...
8月1日は「全国アルパカの日」です。日本のアルパカの今を伝えていくアルパカメディア「群れなす、アルパカ編集室」は、もっとアルパカを知っていただくため、オンラインイベントを開催します!アルパカな人にあれこれ聞く企画、「アルパカな人とアルパカば...
全国アルパカの日(National Alpaca Day ) はペルー政府が制定した記念日です。ペルーは世界のアルパカ頭数の約8割を締めていて、商業において重要な役割を担っています。アルパカの再評価やアルパカ製品の消費拡大、飼育の実態紹介な...
こんにちは、群れなすアルパカ編集室です。東北地方では最北のアルパカのいる場所、岩手八幡平サラダファームさんへ行ってきました!その様子をレポートしたいと思います。(取材日:2021年10月)高原地の自然豊かな八幡平で暮らすアルパカたち八幡平は...
群れなす、アルパカ編集室主催「日本のアルパカマップを作ろう」オンラインイベントにて、アルパカファンと情報を交換し、ワイワイ楽しみながらつくった施設リストです。このリストは「一般客が来場でき、アルパカを見るまたはふれあい体験ができる(期間限定...
こんにちは。群れなすアルパカ編集室です。世の中に無数の本あれど、なかなかアルパカに関する本に出会う機会がない…と常日頃から思っている編集室は、出会うことができたアルパカ本を少しずつご紹介していくことにしました。皆様の新しいアルパカ本との出会...
こんにちは。群れなす、アルパカ編集室です。アルパカあるところに看板あり。看板あるところにアルパカあり。アルパカの近くには「こっちにいくとアルパカがいるよ!」というお知らせの看板が立っていて、編集室はいつもその文字だけでアルパカへの期待が高ま...